三島での英語レッスンなら「ブライアン英会話教室」

三島市での英会話なら経験豊富なアメリカ人教師が教えるブライアン英会話教室。

TEL.090-7677-0788

〒411-0044 静岡県三島市徳倉4-5-14

アメリカのドラマ、「ハウスオブオカード」から目が離せない!

アメリカのドラマ、「ハウスオブオカード」から目が離せない!

邪魔する奴は蹴落とすんだ!必殺技を繰り出せ!誰のことも信じるな!周りの奴はみんな敵!勝利のためには手段を選ぶな!お前を待ってるビクトリー!!

昨日の仮面ライダー口調を引きずったままですみません。タイトルにした通り、このドラマがヤバすぎます。私とブライアンはよくアメリカのテレビドラマを見るのですがブライアンはデスパレートな妻たちとか、ゴシップガールとかは見ないので絶対社会派ドラマになるわけです。そうすると医療関係とか司法関係とかになって、私の知らない単語ばっかり出てくるわけですよね。ティーンが好んで見るような「オーマーイガッ。アイキャントビリービット」とか言ってるようなドラマなら大体全部わかるのですが法廷ものとか医療関係になるとお手上げなので、やる気のある時は英語字幕で見て疲れてるときはすべて放棄してそのまま日本語字幕で見ます。で、聞き取れる部分を噛みしめて、字幕を読みながら登場人物の英語を聞いて、ほーーーなるほどおおおと思ってるわけなんですよね。

で、今回のこの「ハウスオブカード」すごいんです。大統領の椅子を目指す野心家の政治家の話なんですが、いやあ黒い。みんな悪に手を染めすぎです。手を汚し過ぎ。悪魔に魂を売りすぎ。政治の舞台裏って本当にこんな感じなのかしらと、考えると夜も眠れなくなってしまいます。アメリカだからなのかもですが、力を手に入れるために手段を選ばない冷徹ぶり、鬼畜ぶりがとにかくすごいのです。欲深いことを英語でgreedy(グリーディー)っていうのですが登場人物がみんなsooooogreeeeeeeeeeeddddddyって感じで見てるとヒきます。善人が一人も出て来ないから、誰のことも好きになれないのです。こんなドラマあり?でもそれをエンターテイメントとして楽しめるブライアンはやっぱアメリカ人なんだなあと思ったり。

↓逆さになった星条旗がインパクト大!生命や財産に極度の危険が迫っている場合は逆さに国旗を掲揚することでエマージェンシーサイン(救難信号)にする、と法律で決まっているそうですよ!

07191646_55ab55f16c5ea

私は自分の国を治めてる人々が裏でこんなことしてると思ったら吐き気がして絶対信じられない!とか思っちゃうのですがブライアンは
ブ<「あかねちゃん、政治に何を求めているの?これはパワーゲームだよ。」
とか言うのです。そうなの?パワーゲームなの?政治家の人って、民の生活を考えて働いてるんじゃないの?だって言ってみれば公僕でしょ?違うの?権力を手に入れるのは自分の欲望を満たすためなの?国を良くしようと思ってるわけじゃないの?違うの?私って無知すぎるの?ぐすんぐすん。(←泣いてる
みたいなこんな感じになります。アメリカは政治家一人に対する支持母体が日本よりずっとずっと複雑なので票数獲得のための基盤固めや世論の動向への注視もより敏感にならざるを得ないことはよくわかるのですが、むうう。私ってきれいなものばかり見てきたのでしょうかね?心が澄んでいるのでしょうか?(←おい!
あんまり話の内容がどろどろと黒々しく皆が欲深いので嫌になってくるのですが、主人公フランクの妻でNPOの代表のクレアが(ロビン・ライトさんという女優さん)ものすごく魅惑的に美しくて目の保養になります。ファッションもシンプルなんだけどどこまでもエレガントでスタイリッシュです。人格は最低最悪なんですけどね。

↓見とれてしまうほど美しい彼女が唯一のオアシスかと思うと一番汚れているという・・
07191646_55ab55f16c5ea

大統領選挙もすごい盛り上がってきており、ブライアンの話が止まらなくて困っておりますが、今見るのにすごくタイムリーで良いドラマだと思います。GEOとかでも借りれるので機会があったら見て「うわあ。ヒくわ・・・。」と是非私と同じ感想を持ってみてください。ドン引き体験を共有しましょう!
本日は以上です。皆さま良い一日をお過ごしください。ごきげんよう。

« »