三島での英語レッスンなら「ブライアン英会話教室」

三島市での英会話なら経験豊富なアメリカ人教師が教えるブライアン英会話教室。

TEL.090-7677-0788

〒411-0044 静岡県三島市徳倉4-5-14

違うところ。

違うところ。

三寒四温!
今日で寒い日が二日目だから・・もう一日我慢して、明後日から四日は暖かい日が続くってことね。小学校の入学説明会の体育館内寒すぎ!芯から冷えたわ。私寒いと昔住んでいた長野での生活を思い出すのが習慣になってしまっていましてね、昨日は念仏のように「小諸より寒くない、洗面所に霜はってない!皮膚も取れそうになってない!」と唱えながら体育館の中で凍えておりました。春が待ち遠しいですね。ムスカリ、チューリップ、フリージアが咲き乱れる庭でアールグレイティーなど飲みながらうふふふふと笑って過ごしたいです。シフォンケーキにホイップクリームを添えてね!

話は変わって・・私は普段ブライアンを「ブライアン」という生き物として見ているので変人だなあとは思うのですがあんまり「アメリカ人」だなあと思うことはありません。しかし昨日こんなことがありました。

小学校入学に向けてひらがな練習中の息子君(5歳)。
私が教えると厳しいので嫌なのか「パパとやる。」と。賢くなってきております。
ブ<「ゆって魚に似てるよねー。エクセレントエクセレント。ユーアーワンダフォー。エクセレント!」
とほめまくっています。そうね。人間ほめられた方がやる気も出ます。ちなみに「ゆ」が魚に似てるから一番好きなんだそうです。観点!
そしてですねブライアン息子君に
ブ<「パパが日本語を最初に書く練習を始めたときにさ、練習した文字が三文字があるんだ。それはね、「あ」「か」「ね」だよ。ふふふふふ。お手紙書くためにね!
と言ってました。英語でね。台所で聞いていた私は
アメリカ人キター!と思いました。キターっていうかずっといるんだけど。
たまにこういうひっくり返るようなことを言う時にあー外国人ぽいなあって思います。(ぽいってなんだ)いやあ、日本人の旦那さんとどんなところが違うんですかと聞かれたものですから。日本人の旦那さんいたことないけど。

バレンタインでしたね!(話の流れ・・・

1456367710100
アメリカのお友達カップルからバレンタインのカードが届きました。ジェームスとエリザベス。私がシドニーに住んでいた時の同居人です。何故シドニーでアメリカ人3人と暮らしていたのか意味不明ですが結果オーストラリア英語よりアメリカ英語の方が先によくわかるようになりました。でも時々書いてますが私は当時ほんとーーーーーに英語が何にもできなかったので、ブライアンの次にベスとジェームスに迷惑をかけたと思います。この二人が優しかったから私のメンタルは何とか持ちこたえられたんだわ。ブライアンとベスとジェームスに出会うまで私はアメリカ人てみんなホットドッグ食べてメジャーリーグ見て「チャンピオン!」って言っているのかと思っていたので、この奥ゆかしくて思慮深いカップルに出会い、すごく視野が広がったというか私ってホントにバカだな、と思ったものです。ボーイズもなんともキュート!ベスとジェームスがママとパパなんて幸せボーイズだわ!
 そしてご覧のとおりバレンタインって日本と違うんですよね。私はアメリカのバレンタインも日本のバレンタインもどちらもよくわかりませんが、基本的に「やめたい」方向でいつも人生このイベントに関わってきています。関わらずに生きられるなら関わらずに生きたい。積極的に関わりたい人いるのかな、
あ、ブライアンだった・・・。

ブライアンは毎年盛大にバレンタインをお祝いします。基本的に私を甘やかしまくります。別に欲しいものがなくても「なんでもいいから好きなもの買いなよ。」と言って店に連れていき、その後はレストランに連れていき「なんでも好きなもの食べなよ。」と言います。これがアメリカ人のバレンタインなんでしょうか。よくわかりません。私は一回もチョコレートあげたことないしバレンタインをお祝いしてもらったお返しもしたことないのですがこれで良いのでしょうか?全然わかりません。そうですねーきっと日本人の旦那さんと一番違うところは「めっちゃ伝えてくる!」ってことかもしれないですね・・・。

« »