こんな歌のタイトルありそうですよね。
朝夕吹く風が秋の空気をほんのり含んできているような今日この頃。
お久しぶりです。今日より又レッスン開始です。
私は大体教室お休み中も色々仕事してるのですが今年は
思い切ってさぼったので溜まった仕事が押し寄せてきて気持ちが焦って
てよくないですね。深呼吸してやってみます!
さてさて、私たちクリフトン家は楽しい楽しい夏休みを過ごしました。
シャワールームからの絶景。
こんなゲストハウスに宿泊。しあわせー。
これはベッドルームからの朝焼けです。
一晩中寄せては返す波の音を聞いて眠るこの心地よさ、
目覚めてももったいなくてごろごろしていられないのです。
一人で裸足で海岸まで歩いて行って
ガラにもなくメディテーション(瞑想)とかしてしまいました。
でも、心が浄化されてく場所って本当にあるんですね。
なんか汚いものがぼろぼろとれて海に流れ込んでいった
気がしました。
そうこうしているとブライアンと息子君も起きてきて
朝日を浴びながら皆で砂山を制作。
南の島にいるのに息子君が作ったのは「富士山」
この後愛鷹山、箱根山、金時山も作り「駿河湾」と得意気でした。
なんという静岡ボーイぶり。
澄んだ水の中に飛び込む快感を覚えた息子君。
泳げないのに泳ごうとするので溺れない様に見守るのに必死でした。
でもいつの間にか水に顔をつけられるようになってました。母ちゃん知りませんでした。
成長率が成長している感じ。(えー。こんな説明あり?
patagoniaのカタログの表紙みたいという出来すぎたお褒めの言葉を頂いたこの写真
ブライアン5メートル超えの崖から川にジャンプしております。
そして私は現在沖縄北部やんばる地区に生活する
フードコーディネーターの根本きこさんのご家族を訪ねる機会に恵まれました。
ナチュラルな暮らしぶりに多くのファンがいるきこさん。
私も昔から大好きで今回お会いできて本当にうれしかったです。
雑誌の紙面でいつも拝見してお洒落でセンス良くてなんて素敵な
人なんだろうとあこがれ続けていましたが実際のきこさんは
想像よりずっと美しくてしなやかで凛としていて
カリスマ感がすごく、前よりもっともっと好きになってしまいました。
3人目のお子さんが生まれたばかりで、なんと自宅出産されたその
瞬間、助産師さんが間に合わず、旦那さんのジュンジさんが
とりあげたというのでびっくりしました。すごーーーい。
那覇在住の大好きなお友達と旅行しました。所謂観光地と呼ばれるところには
全く行かなかったので又機会があったら那覇の街中にも行ってみたいなー。
お子達は遊びすぎで車中ではいつも即沈。
でも大きな自然の中ですごした数日間、彼にとって良い経験
思い出になったことでしょうー。
さー日常に戻ってきました。
お仕事頑張ります!
感謝感謝!
皆様教室でお待ちしていますねー。