三島での英語レッスンなら「ブライアン英会話教室」

三島市での英会話なら経験豊富なアメリカ人教師が教えるブライアン英会話教室。

TEL.090-7677-0788

〒411-0044 静岡県三島市徳倉4-5-14

持てる術の総て/駆使し生き残るのか/戦線離脱か

持てる術の総て/駆使し生き残るのか/戦線離脱か

※初めてお読みになる方へ
このブログは英会話教室のブログですが英会話に役立つことは書かれていません。非常にくだらないことがだらだら書いてあります。よくそんなくだらないことばっか毎日書けるねって感じの内容です。お読みになる方はご了承の上お進みくださいね。尚頻繁に「羽生氏」という言葉が出てきますがフィギュアスケートの羽生結弦選手のことです。

ではどうぞ。

日曜朝ドラゴンボール超(スーパー)放映中です。その番組の虜になってる息子君です。ちょっと気になるのが息子君、主人公孫悟空の息子の悟天のことを「ゴーテン」て呼ぶんですよね。「ゴテン」だよ。って直したほうがいいかなあ?って考えてるんですけどどう思いますか?

どーでもいいよ、という声がハモって聞こえました。ありがとうございます。

さて、今日買い物に行った際の出来事です。裾野に用事があったため滅多に行かない「ベルシティ」に行きました。多分ブライアンは初めて行ったと思います。まず
ブ:<「何でベルシティ?どんな理由でショッピングセンターにそんな名前付けた?」
と聞いてきました。
あ:<「私が命名したわけではないのでわかりません。」
と答えました。
ブ:<「何人くらいの人でミーティングして決めたんだろうね。最終候補には幾つくらい名前が残ったのかな?」
みたいなことを言い出しました。みんなで予想してみよう、そして改名しようとか言い出しそうなので話題を変えました。
そして喉が渇いていたらしく「うるおいウォーター」というペットボトル飲料を買ってました。そしてボトルを見つめてたので
あー(←語尾が下がる方の「あー」です)と思ってました。

ブ:<「あかねちゃん、「うるおい」ってなに?どーゆーいみ?」
あ:<「(長くならないと良いな)うるおいは英語ではモイスチャーってことだと思うよ。」
ブ:<「でもこれ最初から水なんだよ。「水」はそもそも「オイスチャー」でしょ。何でそんな重複する言葉を繰り返すわけ。
「モイスチャーウォーター」って「フォン電話」とか「チキン鶏肉」みたいな感じだけど。」
あ:<「あー(←語尾が下がる方の「あー」です。)」
とまあこんな感じのやりとりを50回ほど繰り返して夜になりました。週末も何事もなく過ぎ明日からまたレッスンです。腰の方は7割ぐらいの回復です。やっと、やっとって感じです。まだ痛みの「しん」ははっきりそこにあって、私が「しん」に好ましくない動きをするとかなり強烈に仕返ししてきますので全く恐ろしいのですが。
でもとりあえず出勤はできそうなのでありがたいことです。皆さまが良い週末を過ごされ元気に教室に来られますように。
おやすみなさいませ。又次回。御機嫌よう。

おまけ
昨日平野啓一郎さんの「ドーン」という本を読み終わりました。静けさの中エンディングを迎えるのですがそこに至るまでの盛り上がり方がすごくてですね、言葉を追いながら文字通り手に汗握り、その世界に完全に溺れました。読後そんなにすぐ他の物事が手につかなかったわけです。余韻にドラマチックな音楽で浸りたくて久しぶりに聴きました。「女王蜂」ってバンドご存知ですか?物語終盤はずっとこの曲が脳裏で鳴ってました。ご存じなくて刺激の欲しい方是非どうぞ。最初は「!?」ってなりますが、MVは秀逸です。映像とリリックと電子音とがクライマックスまで高まるとき「ああ。こういうコントロールできなくて何かに動かされるような感情てあるな」って思ってしめつけられるような感じになりました。初めて聴いたとき。豪雨の中傘もささずにどこまでも走っていっちゃうような、そういう感覚。知らなかった人はビデオ見たらきっとググっちゃうはず。
https://www.youtube.com/watch?v=_qytyEIoWNg

↑youtube動画です。 ではでは。

« »