三島での英語レッスンなら「ブライアン英会話教室」

三島市での英会話なら経験豊富なアメリカ人教師が教えるブライアン英会話教室。

TEL.090-7677-0788

〒411-0044 静岡県三島市徳倉4-5-14

午前7時の情景

午前7時の情景

今朝はパレスチナ問題についてのニュースを見たブライアンの感想から始まった
クリフトン家、なかなか爽やかな朝が(私は)迎えられません。

ブライアンのお弁当を準備しつつ、洗濯物を回しつつ
台所でお皿を洗っていました。
ブライアンが「ザイオニスト」の話をはじめ
もちろん「ザイオニスト」が何かを知らなかった私は
ああーこれは「ザイオニスト」って何?って聞いた方がいいのかな
と思いながら、うんうんと言っていましたが
「ザイオニストって知ってる?」
と聞かれたので
「知りません。」
と言うと説明が始まりました。
(「ザイオニスト」は英語で日本語では「シオニスト」と言うらしいです。
 「シオニズム」という
ユダヤ人がパレスチナの地に故郷を再建しよう、
そしてパレスチナにはユダヤ人のみ
居住が許されるべきという運動で、
その考え、運動に賛同する人々が「シオニスト」というらしいです。
浅い説明ですみません。)

私たち二人が台所で延々話をしているので
居間で朝食を食べていた息子が
パスタの入った大皿を運んできて
「誰もいないから僕もここで食べる。」
と言い出しブライアンは私に引き続きパレスチナ問題の話を
息子はトミカのハイパーレスキューの話を
同時にし出し、

1、二人の話を聞く
2、洗濯物チェック
3、ブライアンのお弁当のパスタの茹で加減チェック
4、お皿を洗う
5、息子の保育園の連絡帳記入
7、コーヒーメーカーでコーヒーをドリップする

位の事を一度にやっていて

聖徳太子、私もがんばってるよ!
と思いました。
朝って忙しいですね。

ブライアンは風邪気味です。
頭がちょっとぼんやりしてると言ってますが
教室に来た後も
「(キューバにあるアメリカ海軍の)
グアンタナモ基地でハンガーストライキをしてる
囚人たちに、強制的に食事をさせるのを基地側がやめた。
少しずつだけど、閉鎖に近づいていると信じたい。」
という話を延々してたのでたぶん大丈夫だと思います。

皆様どうぞ良い一日をお過ごしください!

 

« »