三島での英語レッスンなら「ブライアン英会話教室」

三島市での英会話なら経験豊富なアメリカ人教師が教えるブライアン英会話教室。

TEL.090-7677-0788

〒411-0044 静岡県三島市徳倉4-5-14

今日も話が長いブライアンの話。

今日も話が長いブライアンの話。

 テイラースウィフトがグラミー賞で「年間最優秀アルバム」「最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム」「最優秀ミュージック・ビデオ」を受賞して三冠を達成したということでにわかに盛り上がる私とブライアンです。
はやりの音楽は全く聞かないし全然知らない私たちですが、なぜかテイラースウィフトとワンダイレクションだけは定期的に話題に上ります。ワンダイレクションに関しては私がハリースタイルズがかっこいいと言ってるだけですが。テイラースウィフトの私たちが唯一知っている曲「ネバーネバーネバーゴインバックトゲザー」という歌(ひどい)のフレーズを会話の一部に使用することに凝ってるのです。
例えば・・。

ブライアン「Oh, I forgot to take my phone .」
やっべーケータイ持ってくるの忘れた。
私「Come on! We are never ever ever going back to get it!(あのメロディーを歌う)」
かんべんしてよ。とりには帰りませんよー。

みたいな。ずっと言っています。一度使い始めると止まりません。
本当にくだらない話ですみません。
さあ!そんなブライアンですが一人グラミー賞の授賞式およびそれにまつわる種々のニュースをチェックしていた様なのですが今朝、
「アメリカメディアが授章式のアーティストたちのファッションをチェックしていたんだけどさ、俺がかっこいいなと思うドレスやスーツは必ず悪趣味だって批判されてたよ。で、どう見たってひどいドレスがクールって言われていたりしてね。ファッションっていったい何なんだろうね。」
と話し始めました。
もちろん長い話でした。そして現在私がテイラーが授賞式で話したスピーチの内容についてコメントしたのですが、
(嫌がらせや、ひどいコメントがあっても直接的にそれを批判したりせずにガールズ!立ち上がろうよ。私たちの勇気やプライドは汚されないし、私たちは強くやってける、みたいなこと言っててなかなか頼もしいし勇ましいし、良いじゃないか、的なことを言いました。)
あのね、あかねちゃん、本当のフェミニストとフェミニズムというのはね。
という話が始まってしまいました。
ながーーーー!

というわけで話を半分聞きながら半分無視しながら今日も教室で皆様をお待ちしております。花粉症の皆様、お大事になさってくださいね。(私も辛いですー)

« »